人それぞれ
2005年3月11日普段、あまり他人の意見聞かないほうだけど、
昨日今日と人の意見聞くことって大切だなぁ、
と思うことが続いた。
いろいろな見方。
いろいろな考え方。
いろいろなことを知って、視野を広げていった方が、
よりよい選択ができるだろうし、
もし意に反することを言われたとしても、
やっぱ考える部分はあるだろうし。
自分の意思ばかり通さず、
いろいろなことに目を向けられるようにしたいな。。。
昨日今日と人の意見聞くことって大切だなぁ、
と思うことが続いた。
いろいろな見方。
いろいろな考え方。
いろいろなことを知って、視野を広げていった方が、
よりよい選択ができるだろうし、
もし意に反することを言われたとしても、
やっぱ考える部分はあるだろうし。
自分の意思ばかり通さず、
いろいろなことに目を向けられるようにしたいな。。。
へこむ・・・(;_;)
2005年3月6日自分の性格に本当に嫌になる。
つらい・・・。
さらに、2日間も時間を無駄にし、
約3万円というお金まで無駄にしてしまった。
なんでもっと考えなかったんだろう。
考えればすぐわかることなのに。
自分が本当に嫌になる。
つらい・・・。
さらに、2日間も時間を無駄にし、
約3万円というお金まで無駄にしてしまった。
なんでもっと考えなかったんだろう。
考えればすぐわかることなのに。
自分が本当に嫌になる。
ひなまつりだよ。。。
2005年3月3日自分の性格変えたい。
私、本当に根暗だ。
家で考えてることと、外での行動が全く違う。
自然にそうなっちゃう。
わけわかんない。
なんでこんなに噛み合わないんだろう。
そんな自分にすごくすごーく腹が立つ。
直したい。
でも・・・。
どうすればいいのかわかんない。
私、本当に根暗だ。
家で考えてることと、外での行動が全く違う。
自然にそうなっちゃう。
わけわかんない。
なんでこんなに噛み合わないんだろう。
そんな自分にすごくすごーく腹が立つ。
直したい。
でも・・・。
どうすればいいのかわかんない。
多忙な一日
2005年3月2日今日は朝5:45に目覚ましをかけたのに、
”早く起きなきゃ〜”
って意識していたせいか4:30に目が覚めてしまい、
それからず〜っと活動してた。
うん、実に充実した良い1日だ!!(笑)
早起きすると、1日が本当に長く感じる。
でも、すごく有意義だし、
天気の良い日の早起きは気持ち良いから悪くないなぁ、
って思う。
それで、明日からもこの生活続けよう!!って思うんだけど、
なぜか続かないんだよねぇ(−−;
”早く起きなきゃ〜”
って意識していたせいか4:30に目が覚めてしまい、
それからず〜っと活動してた。
うん、実に充実した良い1日だ!!(笑)
早起きすると、1日が本当に長く感じる。
でも、すごく有意義だし、
天気の良い日の早起きは気持ち良いから悪くないなぁ、
って思う。
それで、明日からもこの生活続けよう!!って思うんだけど、
なぜか続かないんだよねぇ(−−;
かき揚げ天丼☆
2005年2月22日最近ずっと天ぷら(特に、かき揚げ)にはまってて、
ずっと、かき揚げ天丼が食べたいー!!って思ってて、
ちょうどかき揚げ天丼がおいてあるお店があったから
もう食べるしかない!!って思って食べたんだけど、
期待しすぎてたせいか、そんなに美味しくなかった(;;)
しかも、普通の海老天丼より値段高かったんだけど、
明らかに海老天丼のほうが美味しそうだし…。
ショック(><)
あ〜、今度は何か甘いもの食べたい。
ケーキとか、パフェとか、ワッフルとか♪
ずっと、かき揚げ天丼が食べたいー!!って思ってて、
ちょうどかき揚げ天丼がおいてあるお店があったから
もう食べるしかない!!って思って食べたんだけど、
期待しすぎてたせいか、そんなに美味しくなかった(;;)
しかも、普通の海老天丼より値段高かったんだけど、
明らかに海老天丼のほうが美味しそうだし…。
ショック(><)
あ〜、今度は何か甘いもの食べたい。
ケーキとか、パフェとか、ワッフルとか♪
就活って・・・。
2005年2月14日タイミングが問われるものなの!?
会社説明会に出席することで
1次試験の受験資格が得られる会社とかあるのに、
会社説明会に参加できる定員を定めてて、
その定員に達したら
もうキャンセル待ちするしかないって・・・。
おかしくない???
なんか、変などきどき感だよ。
会社説明会に出席することで
1次試験の受験資格が得られる会社とかあるのに、
会社説明会に参加できる定員を定めてて、
その定員に達したら
もうキャンセル待ちするしかないって・・・。
おかしくない???
なんか、変などきどき感だよ。
食欲の冬!?
2005年2月7日最近フツーに食べ過ぎな気がする。
特に夕食!
家で食べると、
ついついおなかがいっぱいになるまで食べ続けてしまう。
胃が大きいから、おなかいっぱいになるまで食べたら
あきらかに食べすぎなのに・・・。
毎日体重計に乗るようにして、
食べすぎには気をつけなきゃ(><)
あ〜、食欲の冬だぁ〜。。。
特に夕食!
家で食べると、
ついついおなかがいっぱいになるまで食べ続けてしまう。
胃が大きいから、おなかいっぱいになるまで食べたら
あきらかに食べすぎなのに・・・。
毎日体重計に乗るようにして、
食べすぎには気をつけなきゃ(><)
あ〜、食欲の冬だぁ〜。。。
精神年齢鑑定
2005年1月30日ぱぴさんの日記にあった『精神年齢鑑定』をしてみたところ、
私の精神年齢は22歳、結婚適齢期は27歳だった。
精神年齢は実年齢とほぼ等しいし、
結婚適齢期もいい感じだけど・・・。
性格なんかのこともいろいろと診断されたんだけど、
かなり当たっててびっくり。
感受性が豊かじゃなく、
他人に深く立ち入らないってとこ直したいなぁ、と思った。
私の精神年齢は22歳、結婚適齢期は27歳だった。
精神年齢は実年齢とほぼ等しいし、
結婚適齢期もいい感じだけど・・・。
性格なんかのこともいろいろと診断されたんだけど、
かなり当たっててびっくり。
感受性が豊かじゃなく、
他人に深く立ち入らないってとこ直したいなぁ、と思った。
変わりたい。
2005年1月30日その時その時を大切にして、その場その場で楽しもう!
その方が絶対に楽しく過ごせる!!
頭の中ではそう分かっているのに、行動が伴わない。
そんな自分が本当に嫌になる。
変わりたい。
自分で努力しなきゃどうにもならないのかも知れない。
でも、もし努力することで変われるなら、
努力する。
変わりたいって、切実に思う。
もうこんな自分嫌だ。
その方が絶対に楽しく過ごせる!!
頭の中ではそう分かっているのに、行動が伴わない。
そんな自分が本当に嫌になる。
変わりたい。
自分で努力しなきゃどうにもならないのかも知れない。
でも、もし努力することで変われるなら、
努力する。
変わりたいって、切実に思う。
もうこんな自分嫌だ。
一体いつから?
2005年1月25日なんでかわからないけど、なぜか突然泣きそうになる。
こんなとこで泣いちゃだめだ、って自分に言い聞かせて、
なんとかその場を乗り切っちゃえば、なんてことなくなるのに。
そして、なんでかわからないけど、
同じ事をされてもものすごくイライラしてしまう時と、
全然なんとも感じないときがある。
なんでこんなことでイライラしてるんだろう、
っていう冷静な気持ちもあるのに、
それよりもイライラする気持ちのほうが全然大きくて、
おさえきれなくて、
周りに対して当たってしまう。
冷静な気持ちが全くなければ何も思わないのかもしれないけど、
冷静な気持ちが心の奥に残ってるからツラくなる。
精神的にツラい状態がずっと続いてる。
いつからこんな性格になってしまったんだろう。
こんなとこで泣いちゃだめだ、って自分に言い聞かせて、
なんとかその場を乗り切っちゃえば、なんてことなくなるのに。
そして、なんでかわからないけど、
同じ事をされてもものすごくイライラしてしまう時と、
全然なんとも感じないときがある。
なんでこんなことでイライラしてるんだろう、
っていう冷静な気持ちもあるのに、
それよりもイライラする気持ちのほうが全然大きくて、
おさえきれなくて、
周りに対して当たってしまう。
冷静な気持ちが全くなければ何も思わないのかもしれないけど、
冷静な気持ちが心の奥に残ってるからツラくなる。
精神的にツラい状態がずっと続いてる。
いつからこんな性格になってしまったんだろう。
これからは・・・。
2005年1月19日やって損になることは何もない!
何もしないよりはした方がいい!
何もしなければ相手に何も伝わらないし、
得られることもない!
そうであるはず!!!
たくさん行動すれば辛い事も多いかもしれないけど、
その分絶対成長できるはずだから、
そう信じてがんばろう!
と思う今日この頃。。。
何もしないよりはした方がいい!
何もしなければ相手に何も伝わらないし、
得られることもない!
そうであるはず!!!
たくさん行動すれば辛い事も多いかもしれないけど、
その分絶対成長できるはずだから、
そう信じてがんばろう!
と思う今日この頃。。。
精神的に・・・。
2005年1月10日最近精神的に参ってる。
なにか少しでも考え事があると、寝ても深い眠りにつけず、
2〜3時間くらいで目が覚めちゃう。
そのせいでか、せっかく風邪治ったのに、
また風邪気味・・・。
なんでこんなに弱くなっちゃったんだろう。
周りの人にも、迷惑かけてばかりだし。
こんな自分嫌だよ。
なにか少しでも考え事があると、寝ても深い眠りにつけず、
2〜3時間くらいで目が覚めちゃう。
そのせいでか、せっかく風邪治ったのに、
また風邪気味・・・。
なんでこんなに弱くなっちゃったんだろう。
周りの人にも、迷惑かけてばかりだし。
こんな自分嫌だよ。
2005年
2005年1月3日年明け!2005年!!
とは言っても、生活は毎年全く変わらないんだけどね(−−;
でも、気持ちの持ち方ひとつで良くも悪くもなると信じて、
今年もがんばろー☆☆☆
とは言っても、生活は毎年全く変わらないんだけどね(−−;
でも、気持ちの持ち方ひとつで良くも悪くもなると信じて、
今年もがんばろー☆☆☆
2004年
2004年12月31日もうあと1時間も経たないうちに今年が終わる。
精神的に1番ツラかったし、
今までで1番いっぱい悩んだ年だったと思う。
今年最も大きな出来事は、やっぱり元彼と別れたこと。
このことがきっかけで、いろいろなこと考えた。
すべてが嫌になって、すべてを投げ出した。
でも、結局は人恋しくなってしまって。
投げ出したものを取り戻すのは案外簡単だったけれど、
そこからが苦しかった。
自分の居場所がわからなくて。
精神的に相当やられてしまった。
本当におかしかった。
そのせいで、母親には相当迷惑を掛けた。
でも、それでもどうしようもなかった。
毎日食べることだけが楽しみのような生活だった。
でも、最近。
少しずつだけど、元の自分に戻れてきてるというか。
冷静に物事を見つめられるようになった。
かなり成長できたと思う。
まだまだ未熟な部分はたくさんあるけれど、
少しずつ自分のペースで成長していきたい。
元彼のことは、なんだかんだいって未だに忘れられないでいる。
どこがそんなに好きなのか、本当にわからない。
たぶん良い思い出ばかりが思い出されちゃうからなんだよね。
ふとメールを読み返したりすると、未だに泣いてしまう。
自分がこんなに弱いなんて思わなかった。
もし、別れて1年経っても忘れられなかったら、
もう一度だけがんばってみようかな。
もちろんダメもとで。
そうすれば、今度こそきっぱり忘れられる気がする。
やっぱり、もう一度やり直したいって言う気持ちがある。
でも、もし無理だとしても、
また普通に話せるようになりたいな。
とにかく、来年はもっと大人になりたい!!
自立したい!!!
そして家族に対して、もっと思いやりがもてるようになりたい。
心に余裕を持ちたい。
そして、そのときそのときを大切にして、周りを大切にして。
今年のように、周りを傷つけるようなことだけは
もう終わりにしたい。
精神的に1番ツラかったし、
今までで1番いっぱい悩んだ年だったと思う。
今年最も大きな出来事は、やっぱり元彼と別れたこと。
このことがきっかけで、いろいろなこと考えた。
すべてが嫌になって、すべてを投げ出した。
でも、結局は人恋しくなってしまって。
投げ出したものを取り戻すのは案外簡単だったけれど、
そこからが苦しかった。
自分の居場所がわからなくて。
精神的に相当やられてしまった。
本当におかしかった。
そのせいで、母親には相当迷惑を掛けた。
でも、それでもどうしようもなかった。
毎日食べることだけが楽しみのような生活だった。
でも、最近。
少しずつだけど、元の自分に戻れてきてるというか。
冷静に物事を見つめられるようになった。
かなり成長できたと思う。
まだまだ未熟な部分はたくさんあるけれど、
少しずつ自分のペースで成長していきたい。
元彼のことは、なんだかんだいって未だに忘れられないでいる。
どこがそんなに好きなのか、本当にわからない。
たぶん良い思い出ばかりが思い出されちゃうからなんだよね。
ふとメールを読み返したりすると、未だに泣いてしまう。
自分がこんなに弱いなんて思わなかった。
もし、別れて1年経っても忘れられなかったら、
もう一度だけがんばってみようかな。
もちろんダメもとで。
そうすれば、今度こそきっぱり忘れられる気がする。
やっぱり、もう一度やり直したいって言う気持ちがある。
でも、もし無理だとしても、
また普通に話せるようになりたいな。
とにかく、来年はもっと大人になりたい!!
自立したい!!!
そして家族に対して、もっと思いやりがもてるようになりたい。
心に余裕を持ちたい。
そして、そのときそのときを大切にして、周りを大切にして。
今年のように、周りを傷つけるようなことだけは
もう終わりにしたい。
自分
2004年12月29日もっとしっかり自分をもちたい。
そうじゃないから、辛いんだ。
きっと、自分で自分を苦しめてる。
周りの人も不快にさせてる。
もっとその時その時を大切に楽しんでいきたい。
そうじゃないから、辛いんだ。
きっと、自分で自分を苦しめてる。
周りの人も不快にさせてる。
もっとその時その時を大切に楽しんでいきたい。
12月に入って。。。
2004年12月15日毎日が過ぎるのがものすごく早い気がする。
充実してるから?
ん〜。
師走っていうことば作った人すごいなぁ〜、
なんて思ってしまったり。
2004年もあと少し。
寒いからってだらだらせず、
充実した毎日が過ごせればいいけど・・・。
充実してるから?
ん〜。
師走っていうことば作った人すごいなぁ〜、
なんて思ってしまったり。
2004年もあと少し。
寒いからってだらだらせず、
充実した毎日が過ごせればいいけど・・・。